大阪狭山市|玄関前の植栽リフォームで帰るのが楽しみになるお庭に

大阪狭山市で、玄関前の植栽リフォームを行いました。既存の植栽をやさしい雑木や花の咲く木に入れ替え、四季の移ろいを感じられる空間に。家族みんなが「帰るのが楽しみになる」ようなお庭に仕上がりました。

中村 佳和(なかむら よしかず)
中村造園 代表
- 植木職人歴20年以上
- 年間500件以上のお庭のお手入れを担当
大阪狭山市を拠点とする植木屋「中村造園」。個人宅のお庭づくりや庭木の剪定を得意としています。

中村 佳和 なかむら よしかず
中村造園 代表
- 植木職人歴20年以上
- 年間500件以上のお庭のお手入れを担当
大阪狭山市を拠点とする植木屋「中村造園」。個人宅のお庭づくりや庭木の剪定を得意としています。
▼詳しくはこちらから▼
お庭のお手入れを依頼する
施工の基本情報
施工地域 | 大阪狭山市 大野台 |
---|---|
作業時期 | 2025年5月 |
作業内容 | 玄関前の植栽工事 |
作業時間・人数 | 約7時間/職人1名 |
施工場所 | 個人宅 |
植栽樹種 | 雑木・ドウダンツツジ・オリーブ・フェイジョア・花の咲く植物など |
大阪市狭山市の玄関前植栽ビフォーアフター

玄関前にはすでに植栽がありましたが、お客様ご自身は「なんとなくしっくりこない」と感じておられました。
形や雰囲気が建物とは合わず、毎日目にする場所なのにあまり気分が上がらない、そんなお悩みをお持ちだったようです。
せっかくの玄関前を、家族みんなが癒される空間にしたい。「帰るのが楽しみになるようなお庭にしたい」という想いから、今回の植栽リフォームのご相談をいただきました。

既存の植栽をすべて入れ替え、雑木やオリーブ、フェイジョアなど、やわらかな枝ぶりと季節の変化を楽しめる木々を中心に植栽しました。
紅葉の美しいドウダンツツジや花の咲く植物も加え、春から秋にかけて色や香りの移ろいを感じられるようデザインしています。
それぞれの木の高さや枝の向きを調整しながら、奥行きとリズム感を出すことで自然な景観に。硬い印象だった玄関前が、緑に包まれた心地よい空間に生まれ変わりました。
お客様のお悩み・ご要望
以前の植栽があまり気に入っておらず、「玄関前を家族みんなが癒される空間にしたい」とのご希望をいただきました。毎日帰るたびに気持ちが明るくなるようなお庭を目指して施工を行いました。
提案・施工のポイント
お客様のご要望を踏まえ、雑木をベースに花の咲く植物をメインにした植栽計画をご提案しました。紅葉も楽しめるよう、ドウダンツツジを取り入れ、四季の移ろいを感じられる庭づくりを意識しています。
1日の施工でしたが、木々の高さや枝の方向、足元の植栽バランスまで丁寧に整えました。玄関アプローチの動線を邪魔せず、通るたびに心地よさを感じられる配置に仕上げています。
- 雑木と花木を組み合わせた自然な雰囲気
- 四季を通じて彩りが変化する植栽構成
- 通るたびに癒しを感じる動線設計
お客様の声
1日でここまで雰囲気が変わるなんて思いませんでした。うれしくて、何度も玄関を出入りしてしまいました。
お庭づくりの中でも、玄関前の植栽は特に家の印象を決める場所。限られたスペースの中で、自然なバランスと季節感をどう出すかを大切にしました。
完成後に「帰るのが楽しみになった」と言っていただけたことが、職人として何より嬉しい瞬間です。
担当者からひとこと

玄関前は、家族みんなが必ず毎日通る場所です。
その場所が少しでも心地よく、帰るたびに嬉しくなるようなお庭になるよう心を込めて施工しました。
木々の成長とともに、春の新緑や秋の紅葉など、季節ごとに変化する表情を楽しんでいただければと思います。ご家族が楽しく過ごせる空間づくりのお手伝いができたことを嬉しく思います。
中村造園では、大阪狭山市を中心に、玄関前の植栽リフォームやお庭づくりを承っております。雑木や花木を使った自然なデザインをご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。